あじさい
こんにちは
季節がら
あじさいの写真などを…
[K-1+43mm Ltd]
今回 初めて おじゃました
茨城県フラワーパークは
あじさいが見頃で
70品種 3500株が
迎えてくれました。
それぞれのあじさいに
名札があって
お勉強になります。
[43mm f/1.9 1/5000]
小さくて丸い
可愛らしいガクの
白いあじさいです
レンズを替えて…
[77㎜Ltd f/4 1/640]
圧縮効果で
山肌に一面の
あじさいがあるよう でしょっ!
[77㎜Ltd f/2 1/800]
立体感を愉しんだり(^^)
いよいよ レンズを
マクロに交換しようと
バッグの中のレンズケースを
開けてみたら…!!
55-300mm
ズームレンズでした
まぁ 気を取り直して
クロップモードで
[390mm相当 f/7.1 1/60]
[390mm相当 f/7.1 1/60]
[450mm f/7.1 1/200]
適当な距離感を
持って 撮影できました
しかし あじさいの葉の
虫喰いが すごかったですね…ブルブル
慣れない パーク内
ガイドマップ の距離感がよく掴めない為
通行止めや 道に迷ったり
竹林のイノシシ除けの
高圧電線にビビりつつ
なんとか 一回りして
[43mm f/5.6 1/320]
この手のパーク 定番の
自販機専用「17アイス」
いただきました。
ジョージア クラフトマンで
…ほっと一息(^^)
さてさて
一目惚れして
お持ち帰りした
ブルーバーユーちゃん
鉢植えにしようか?
庭植えにしようか?
一晩 考えまして…
僕は 出張が多いので
庭植えにしました
[43mm f/1.9 1/1600]
花と蕾の剪定は
(もう少し)花を楽しんでから
行おうとおもいます。
玄関脇に 植えたので
毎日 楽しみです〜
曇り空が
晴れてきました(^^)
それでは
よい 日曜日を〜
0コメント