香港…『西港城』

こんばんは〜

今日は 関東地方
よく晴れました
外で遊んだから
日焼けしましたもの(^^)

さて
香港のお話の続き

ビクトリアピークから
MTRに乗って 『上環駅』へ


[PENTAX K-1+DFA28-105mm]

歩いて

ウエスタンマーケット(西港城)へ

入ってみます


ミニチュアセットのような・・・


時刻は 12時をまわり

お腹も空いてきました


「生地」 


「英国」を感じるなら

ここ 「ウエスタンマーケット」

1906年に 建てられたレンガ造りの

この地区で 最も古い建築物とのことです。

 

一廻りして 外へ(^^)


「お昼ご飯」を探して・・・彷徨います

(ノープランのため)


吸い込まれるように・・・建物の中へ


階段を上がっていきます


なんとなく...食料にありつけそうな

雰囲気(^^)



「お肉」も ぶら下がっています

スペインの「空飛ぶブタさん」を

思い出しながら・・・・1ショット(パチリ)

食材は揃っているねぇ



さらに 階段やら エスカレータを

登っていくと



食堂に たどり着きました

「楝記」さん

「ランチメニュー」です

僕は「4 福建炒飯」を 注文しました


できました(ハート)

(39HKD = 約550円) お手頃?


一つのテーブル(あちこち)を

みんなで 囲んで わいわい ガヤガヤ 食べてます

向かいのおじさんの 「青梗菜」が

美味しそうに見えたりして・・・



お腹も一杯になりましたので

活動開始・・・(^^)


歩いて「文武廊」(Man Mo Temple)へ


ちらりと 一周して

外へ(^^)

葉っぱにも

「戦争と腰痛が無くなりますようにっ!」

願いを 込めますかね・・・


そろそろ、ホテルに

チェックインできる時刻となりました(笑)


続きは 後ほど

「・・・バラの季節が終わり

あじさいの季節が始まるのに・・・まだ香港」(汗) 


では

よい日曜日を〜