ブルーバーユ 2018 春
[pentax K-1 + D-FA50mm Macro]
撮影日:2018/05/19
こんばんは〜
今週末は
もう 6月に突入します(早いっ!)
★5月のまとめとして
春バラ 2018 ひたち海浜公園編を
[K-1+FA31mm ltd]
「ブルーバーユ」と「ブルームーン」
[K-1+FA31mm]
どちらも「青系」のバラですが
今年も「ブルーバーユ」推しでいきますっ
[K-1+D-FA50mmMacro]
そして バラ園の松を彩る
[K-1+D-FA50mmMacro]
つるバラ(CL)
[K-1+D-FA50mmMacro]
リージャン・ロード・クライマー
こちらは、5月3日の撮影です
[K-1+D-FA50mmMacro]
撮影日:2018年5月12日
優雅にツルを松に巻き付けています
来年がさらに 楽しみです
[K-1+FA43mm]
バラ園入り口付近のスナップ
バラを取り巻いている「ネット」は
「野ウサギ除け」とのことです。
[K-1+D-FA55-300mm]
バラ園 中央付近のスナップ
望遠ズームで「圧縮効果」を狙うと
賑やかな絵になりますね
[K-1+D-FA55-300mm]
「ラプソディー・イン・ブルー」
[K-1+D-FA55-300mm]
望遠ズームで「切り撮る」のは
面白いですね〜
番外編
[K-1+FA43mm]
「岩のり梅ラーメン」
公園内の気温も上がりましたし
水分とエネルギー補給を兼ねていただきました(笑)
[K-1+FA31mm]
恒例の
「観覧車と一緒シリーズ」
[K-1+FA43mm]
「観覧車とアイスバーグ」(笑)
[K-1+FA77mm]
「旧バラ園」の様子
・こちらも「バラの花」を模った花壇でした。
現在は、つるバラ系が残るのみ
「リナリア」(金魚草)が植えられています
★動物(名)に関する「植物」を植える事を
モットーにしているそうです
さて、さて
次回は「別のバラ園」の見学の様子でも
アップします。
では
よい一週間を〜
0コメント