「アナベル」から「コキア」へ
こんばんは〜
今週も こんな時間に
恐縮です。
ひかるゆきです(真顔)
先週は 香りの谷をから
ラベンダーの香りを
お届けしました(笑)
そこには
ハーブに紛れて
白い紫陽花 アナベルも
咲いていました
さて、 ネモフィラで有名な
ひたち海浜公園 みはらしの丘の
南側の林には
あまり目立ちませんが
紫陽花も植えられています
このように群れております
林の近くには シーサイドトレインも
通過しています
(右側に 赤い車体が見えます?)
「アナベル」越に みはらしの丘を
眺めます
その丘には
秋のコキアカーニバルに向けて
コキアの苗が スタンバイしております
別名を「ホウキ草」と
呼ばれ「箒」の材料になり
その実 は 「トンブリ」
プチプチ感から 畑のキャビアと
例えられています
規則正しく掘った穴に
コキアの苗を
植えていきます
丘に「点線」を
描いていくようです
海浜公園のコキアは「観賞用」なので
一般のコキアと 異なり 「丸く」なります
丸々として 可愛らしいですね
増植を続けて
みはらしの丘を覆います
夏の日差しに
照らされて
段々 たくましく
なってきました。
青々とした
コキアたち
来月の8/18から8/27まで
ライトアップされて
夜遊びいたします。
夏だなあ〜
茨城の美味しい
食べ物も ありますので
よろしければ きてみてください
さて
ここからは…余談です
最近 ハマって
よく 飲んでいるのが
こちら 「クラフト ボス ブラック」です
500ml で コンビニで 130円くらい?
コクがありながら
スッキリとした 味わいです
お得感もあり よく 飲んでいます
さらに
余談の余談です〜
ミニストップで販売の
ハロハロ シリーズに
「みたらし団子」がっ!
夏だなあ〜
こちらは
特にハマっては
いません
では
おやすみなさーい
0コメント