『オンフルール 5』

こんばんは

またもや
こんな時間に
恐縮です

今宵で
オンフルールは
最終日です

では

[pentaxK-1+28-105㎜]

サント カトリーヌ教会(右)
百年戦争後、地元の船大工さんに
よって 建てられた フランス最古の
木造教会とのことです

時間と工事の関係で
近づきませんでしたが
味のある教会です

正面のレストランの
屋根に 「猫」らしき
シルエット 発見!


ズームインっ!

屋根の上で 右端に 黒猫
中央に 白猫 がいます
黒猫から 配線が 見えますので
避雷針 に なっているのでしょうか?


さて
30分の 見学を終えて
バスに戻ると
モン・サン・ミシェルのチケットが
配られました
港町を見学して
チケットを受領して
僕達のテンションも上がります

バスはひたすら
北西を目指します

カルヴァドスの広大な農地



マンシュの 発電風車

バスに揺られること
約 2時間 

バスの車窓に
モン・サン・ミシェルが
見えてきます

フランスは
パリ市内の凱旋門  エッフェル塔
ノートルダム大聖堂
ルーブル美術館 や セーヌ川の景観が
有名で 観光国家の印象がありますが
実は 農業大国でも あります

では
明日は この つづきを

おやすみなさいです
(^_−)−☆